睡眠呼吸障害検査(睡眠時無呼吸症候群)開始します。

当院では簡易型睡眠呼吸障害のスクリーニング検査を開始します。

循環器疾患、呼吸器疾患では夜間就寝中に肺胞低換気、睡眠呼吸障害による低酸素状態になることがあります。昼間診察時は異常を示さないのですが、夜間就寝中に低酸素状態や無呼吸による覚醒が生じて、交感神経の異常亢進、酸化ストレスの亢進などから高血圧、心房細動などの不整脈に関わってくると報告されています。

“息切れ”、”いびき”、”夜間頻尿”、”起床時の頭痛”、”日中の眠気”、”熟睡感がない”などの症状があれば睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。自宅で機器を装着して行う検査ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。